めざせ90mm!

目標までの道のりと、飼育の様子~etc…

菌糸ビン2本目製作開始ヽ(^o^)丿

まずは・・・近々、
プロフィール画像を変えたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今年、自己ギネス更新の個体ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
次変えるのは、90mm達成した時かな?


そして感じたのが・・・


これです!

2009年ギネス個体・・・
yasukong様86.6mmに・・・
全体のバランスが・・・
似てると思うのは自分だけ?
さすが866直子系・・・と、あくまでも自己満です(;^ω^)



それでは本題です・・・


昨年はブロックの手配が遅れて違うメーカーの菌糸ビンを使いましたが、
今年は経験を生かして自作出来る様に間に合いました(;^_^A


昨日8/24より・・・
共同ブリーダーK氏の協力のもと、作製開始です(*^-^*)


当方の作製方法といいますと・・・


まず菌糸ブロックをほぐす事は言うまでもありませんが、
こんな感じです


ここに添加剤を入れるわけですが・・・
何をどの位混ぜるかは、まだ少々秘密です(〃艸〃)ムフッ
昨年からこの添加剤を使って、
幼虫が大きく育つ様になったのは確かですからヾ(*´∀`*)ノ
90mm達成した時には・・・乞うご期待(`・ω・´)ゞ


で、混ぜ混ぜしたエサを詰めていきます・・・


まず・・・

1400ccボトルですが、
8分目くらいまでエサを入れ・・・


私が自作した・・・

これを使って円を描くように押していきますヾ(*´∀`*)ノ
すりこぎ棒を使うより、かなり早いっす(^_-)-☆


力加減は説明出来ませんので・・・<(_ _)>


すると・・・


こんな感じになります・・・


押した面は平らになるけど、
そのままではダメっす!
押し終わった1割程指で解すのです( `ー´)ノ


解したら、
今度はボトルの9割位までエサを足します・・・


こんな感じですね


そしてまた押す



一度解すことで、層になる事を阻止するのです(*^▽^*)


ここでまた1割程解してから、
ボトルの縁手前までエサを足します

大事なのはここですヽ(^o^)丿


ここは指を使ってボトルの肩部分に、内側から押してあげます!
もちろん手袋はしてます。


押し終わったら、再度縁手前までエサを足し・・・


仕上げの押し・・・押し・・・



・・・という感じで完成(*^▽^*)


私共は、あえて真ん中に空気穴は開けません!
開けると菌糸の回りは早いけど、
幼虫には窮屈になる様な気がします(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


これが正解とは言えませんが、
私共が利用するメーカーの菌糸ビンの方式を参考にしています( `ー´)ノ


最後にキッチンペーパーを挟んで蓋をして終了ですヾ(*´∀`*)ノ


とりあえず肩慣らしで8本作りました(*^▽^*)



出だしは下準備とかあるので、
1時間掛かりましたが・・・
連続作製すれば、あと1時間で1400ccで20本は
作れると思います(^^)v




×

非ログインユーザーとして返信する